

院長のご紹介
院長あいさつ

1922年からの実績を
未来につなげていきます
皆様こんにちは。院長の藤村 義秀です。
当院は私の祖父の代から地域のお口の健康管理を担い、私で3代目となりました。
同じようにご家族で3代にわたり通い続けてくださる
患者様もおられ、
ご家族の方のお話をお聞きする中で、地域の皆様の歯科医療をさせていただく
ことに大きなやりがいを感じます。
この長年の実績を今後も継続していくために、丁寧で親身なカウンセリングを
今後も心がけていきます。決して「これでいいや」と妥協はせずに、
患者様の納得や満足を最も大切に考えた治療を提供します。
もしご病気のために満足いく歯科治療が受けられていない方がおられましたら、当院にご相談ください。主治医との連携を軸に、全身の健康状態を管理しながらの歯科治療が可能です。
ご家族皆様のお口の健康を、今後も見守っていきます。
引き続き当院をよろしくお願いいたします。
経歴・所属学会等
- 福岡県立朝倉高等学校 卒業
- 福岡歯科大学 卒業
- 福岡歯科大学第二口腔外科学講座 助手
- ふじむら歯科りえ小児歯科医院 院長
- 歯学博士
- 日本口腔外科学会 会員
趣味
- ・旅行
- ・キャンプ
副院長のご紹介
副院長あいさつ

お子様の成長を、歯科治療で支えます
皆様こんにちは。副院長の藤村 理衣です。
私は大学病院での研修時代から小児歯科に
携わり続け、小児歯科専門医院での
勤務経験を
経て、今は日本小児歯科学会認定小児歯科専門医
として、
地域のお子様のお口ケアに力を入れて
います。
お子様のお口ケアといっても、単にむし歯を
削って治すだけではありません。
予防においても、例えば年齢によって適した食事と歯磨きの仕方は変わってきますし、治療後も
定期検診にきていただくための楽しい雰囲気づくりも
大切な仕事です。
そして、こうした適切な食育や定期的な通院を実現させるには、私1人の力だけでなく、親御様の協力も必要になってきます。
とはいえ、お父様・お母様も初めはどうすればいいかわからないこともあると
思います。そんな時はぜひ、小児歯科専門医であり3人の子育て経験を持つ
母親である私にご相談ください。
ご家庭での歯の健康への取り組み方のアドバイスを、小児歯科専門医の見解から
しっかりお伝えします。
また、成長発育において発達障害のあるお子様や、歯科治療が初めてであったり、恐怖心の強いお子様においてもご心配はおありかと思いますが、
治療の必要性のある場合はしっかり対応させていただきますので、
どうぞご相談ください。
お子様の元気な成長の手助けが少しでもできれば嬉しいです。
今後も当院をよろしくお願いいたします。
経歴・所属学会等
- 熊本県立第一高等学校 卒業
- 福岡歯科大学 卒業
- 福岡歯科大学医科歯科総合病院小児歯科学講座 医員
- いしいかおり小児歯科医院(糸島市にある小児歯科専門医院) 勤務(副院長)
- ふじむら歯科りえ小児歯科医院 副院長
- 日本小児歯科学会 会員
- 日本小児歯科学会認定 小児歯科専門医
- 食育指導士
- ZUMBAⓇインストラクター
- ティーコーディネーター(紅茶大好きです)
趣味
-
・ZUMBAⓇ(ズンバ)
朝倉市甘木でサークルを立ち上げ、地域の皆様と
ダンスを楽しみ日々リフレッシュしております。
・音楽鑑賞(吹奏楽大好きです)
・キャンプ
・旅行